2004-03-27から1日間の記事一覧

倒産してしまった建設業者から学ぶ

バブル崩壊後,ゼネコン*1/マリコン*2/サブコン*3は軒並み業績を悪化させている.それは,官に癒着する体質だったからだ.また,彼らの下請しかやっていなかった中小・零細企業は彼らに連動して業績を悪化させ,最悪,倒産の憂き目に会っている.しかしなが…

それでも生き残っている建設業界

斜陽産業と目される建設業が,未だに根強く生き残っている理由は,相違点で最初に挙げた「建設業法」と,「地域・生活に密着した産業である」という特徴にあると思うのである.小売業,建設業といった,「実生活」に直結した業種は,企業の淘汰はあっても,…

建設業斜陽化の契機

建設業,たとえば土木,道路などの分野においては,「都市化が進行し」,飽和状態になった時点で,斜陽化が開始している.また,建築の分野では,バブルの時期,建築ラッシュとなったが,ある程度の大型建造物が落成すると,やはり飽和状態となり,斜陽化が…

建設業とIT産業の相違点

建設業とIT産業の類似点を挙げてみたので,次に,相違点を挙げてみたいと思う. 建設業に属する企業は,「建設業法」により,営業するための認可が必要であり,最低限の「施工技術」は保証されているはずである.また,年に1回,経営審査を受ける必要があり,…

建設業とIT産業の類似点(日本国内限定)

今現在,急成長を続けているIT産業と,一般的には斜陽産業と目されている建設業.「頭脳労働」と「肉体労働」という根幹の部分で大きな違いがあることから,IT業界以外の人には,この二つの産業は全く異質のものであるとの認識を持っているのが普通であろう…

早速自分自身も3日坊主

1週間ほど間があいてしまったが,本業,副業,学業という3足の草鞋を履いている身としては,本業,副業が年度末進行で多忙だった,と言う言訳をしてみる.だが,この1週間で,ある程度頭の整理もできたので,よしとする.タイトルは「IT産業は〜」となってい…