外国の雑誌は読めるんですね。でも、そんな漢字も書けないんですか・・・

「しゃらく」と落書きした容疑の男逮捕 「北斎」難しく
2006年10月13日20時28分
 JRの券売機に「しゃらく」と金属棒で落書きしたとして、埼玉県警は、さいたま市見沼区南中丸、無職木島比呂志容疑者(20)公務執行妨害罪などで起訴=を器物損壊容疑で逮捕したと13日発表した。1都3県の約350台に同様の落書きがあり、「路上の壁などに有名画家の名前を書くことが外国の雑誌に取り上げられていた。人目につく券売機に自己表現として書いた」と全面的に認めているという。


 大宮署と鉄道警察隊の調べでは、木島容疑者は8月22日午後11時40分ごろ、埼玉県桶川市のJR桶川駅の自動券売機11台のパネルに、長さ約5センチの金属棒で傷を入れた疑い。「浮世絵が好きで葛飾北斎が浮かんだが、平仮名でも書きにくいので、簡単に書ける『しゃらく』にした」と供述しているという。

 7月下旬以降、JR山手線や京浜東北線の券売機や駅構内の鏡などに落書きが相次ぎ、被害総額は約1億円にのぼる。JR東日本の被害届を受け、県警がカメラの映像を基に捜査していた。
[asahi.com]

それで自己表現になるの?というツッコミはさておき、葛飾北斎東洲斎写楽、難しい漢字、っていうのは「斎」の字だけだと思うんですけど、「斎藤」という名字の人は結構ざらにいますので、いつの間にか覚えてしまっている場合も多いような気が。そして何より「写楽」という漢字すら書けなかったこのニート/フリーターであろうとおぼしき若者、外国の雑誌を読む前に、小学生向けの漢字練習帳でもやってみたらどうでしょうかねぇ。

(追記)
もしかして、この犯人、旧字体の「寫樂」が難しい、と言いたかったのか?(違うだろうけどね)