人件費圧縮策も度を過ぎれば・・・

「店長は名ばかり」 マック店長が残業代支払い求め提訴
2005年12月22日20時39分

 「店長」は残業代のつかない管理職かどうかを巡り、日本マクドナルドと店長らが争っている問題で、埼玉県の直営店の現職店長高野広志さん(44)が22日、過去2年間の未払い残業代785万円の支払いや、長時間労働で健康を害した慰謝料などを求め東京地裁に提訴した。高野さんの代理人「店長といっても実態はシフトに入るなど、残業代を支払わなくていい管理職ではない」とし、職場環境の改善を訴えた

 労働基準法などでは、管理職は経営者と一体的な立場にあり、権限や裁量が大きいことから、労働時間規制の適用外となっている。同社は今年8月、アルバイトらの残業代の算出に誤りがあったとし、過去2年分の未払い賃金計22億円の支払いを決めたが、店長は管理職であることを理由に対象外とした。

 東京管理職ユニオンなどによると、高野さんは99年に店長に昇格。店舗の掛け持ちなどで残業は月100時間を超えたが、残業代が支払われないため年収は下がったという。同ユニオンは「飲食業界では、労基法の適用外として、残業のかからない『店長』が過労の温床となり、使い捨てられている」と指摘した。

[asahi.com]

自分の意思で何らかのフランチャイズに加盟し,店舗を直接経営している「オーナー店長」ならば労働基準法適用外でも問題ないと思う.
他方,直営店の「雇われ店長」の多くは本社から出向してきた生え抜きの社員ではなく,あくまでも経験年数の多いバイトから正社員に昇格しただけ,という状況が多数見受けられる.そんなヒトは常識的に考えたら「管理職」とは言えないよな.